寅壱のある風景
寅壱の着方など、自分のバイクライフ、資格取得などを簡単に記載しています。
Admin
/
Write
/
Res
<<
03
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
05
>>
[
1
] [
2
] [
3
]
[PR]
2025/04/05 (Sat) 04:08
Posted by 寅壱ぼんず
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KSR-2で事故。
2002/04/25 (Thu) 06:46
鳶装束
Posted by 寅壱ぼんず
日曜日にバイクで事故りました。バイクはフロントから行ってしまって重傷でした。しかしながら僕のライディングウェアである寅壱鳶シャツと超超ロングのおかげか全く身体は平気でした。思えば、今まで寅壱の製品を着ている時に怪我したことはなく、大抵の場合、Gパンの時だったなあ・・・。今回も体がすこし飛んだ時に車のボンネットでうまく受け身がとれて、両足着いてきれいに着地できたし・・・。偶然かはたまた寅壱伝説か?
[0回]
PR
Trackback()
Comment(0)
雪かき
2002/01/06 (Sun) 06:44
鳶装束
Posted by 寅壱ぼんず
一月の割には雪が多いこの冬。あちこちでえらい目にあっているようです。去年も雪が多かったのですが今年も負けてなさそう。幸い自分はそんなに雪かきをする土地をもってませんのでほかの人から比べると楽です。雪かきには超超ロングはやっぱりだめですその辺りが濡れてしまいます。ニッカに長靴が一番でしょう。
[0回]
Trackback()
Comment(0)
2530の鳶装束
2001/10/07 (Sun) 06:54
鳶装束
Posted by 寅壱ぼんず
久々に超超ロング手甲シャツを買いました。2530のムラサキです。色がはっきりし て、目立ちそうな気がしますが、ほかの人にはそうでもないようです。化繊物も、洗濯して乾きやすくて、扱いが楽なような気がします。4441と違って、色 褪せが無いのが少しさびしいような、いいような。
[0回]
Trackback()
Comment(0)
作業服屋にて
2001/02/17 (Sat) 06:50
鳶装束
Posted by 寅壱ぼんず
しばらくぶりに新しいの買いました。花紺?の超超ロングと鳶シャツです。へへへ、一人でうれしいのだあ。はじめて行くお店だったんだけど、話し掛けられて・・・ 「お客さん、今日は休み?刺繍今日中に出来るけど・・・」といわれいらないと断った。「これ着るお仕事の方はお金も沢山もらえるから良いですね。現場はどこですか?」なんと答えたら良いのか・・・
[4回]
Trackback()
Comment(0)
鳶装束の日常化
2000/11/01 (Wed) 06:54
鳶装束
Posted by 寅壱ぼんず
鳶シャツに超超ロング姿でよくツーリングに行って温泉に入るのですが、みんなにじろじろ見られます。やっぱりまだまだ珍しいんですかねえ。こんなにいい衣装ってそんなに無い様に思うんだけどなあ。だまされたと思ってはいてみて欲しいなあ。 最近じゃパジャマにニッカズボン使ってるよ
[0回]
Trackback()
Comment(0)
<< Back
<< HOME >>
Next >>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
鳶装束 ( 12 )
バイクウェア ( 11 )
周辺アイテム ( 22 )
資格 ( 7 )
その他 ( 19 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
更新してないので
(11/24)
プロ仕様
(11/08)
寅壱ではないけど
(07/14)
寅壱トレーナー
(10/14)
久しぶりのツーリング
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
寅壱ぼんず
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 08 月 ( 1 )
最古記事
作業ズボンの中
(11/18)
雪掻きでの超超ロング
(12/14)
手甲
(12/25)
新年
(01/08)
アーミーシャツとニッカ
(01/20)
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©
寅壱のある風景
All Rights Reserved.
*Photo / Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]